2月 もえぎ 掃除
掃除も皆さんで賑やかに行っています!!ワイパーを持って掃除をしたり、歩行の不安定な方は、車いすで手すりの拭き掃除を行ってくれました。日常の生活の中で、筋力強化に取り組んでいます。
食堂にある、水槽では、魚とエビを飼っています。水槽掃除の際には、魚すくいを行ってもらっています。魚の逃げ足が速いので、皆さん必死になりながらも、たくさんの笑顔がみられます(^^)
2012年02月
掃除も皆さんで賑やかに行っています!!ワイパーを持って掃除をしたり、歩行の不安定な方は、車いすで手すりの拭き掃除を行ってくれました。日常の生活の中で、筋力強化に取り組んでいます。
食堂にある、水槽では、魚とエビを飼っています。水槽掃除の際には、魚すくいを行ってもらっています。魚の逃げ足が速いので、皆さん必死になりながらも、たくさんの笑顔がみられます(^^)
2月に入り、暖かい日も多くなってまいりました。
2月3日に、節分を行いました。
昼食に、ご利用者様と一緒にちらし寿司と節分そばを作りました。
また、午後より豆まきをいたしました。
鬼に扮したスタッフに、「鬼は外、福は内」と、大きな声をだし豆をぶつけました。
2月26日には、埼玉県にあるアリオに行ってまいりました。
アリオのお寿司屋さんにて、昼食を頂きました。
久しぶりに食べるお刺身に、舌鼓を打たれました。
室内の飾りも皆さんで作りました!!豆当て用に大きな鬼の顔も作ったけれど…あまりにかわいい鬼だったので「かわいそうだから顔には当てられない」との事でした(^^)皆さんの優しさに(涙)
恵方巻は皆さんで作りました!!たくさんの具を入れて豪華恵方巻が完成しました!!
作った恵方巻を北北西を向いて皆さんでかぶりつきました。ホーム長も一緒に(^^)/1年の健康を祈願しました!!