【 王子Ⅲ 8月の様子 】
《 おにぎり作り 》
「きょうの昼はおにぎりにしませんか?」というスタッフの
提案に入居者様が応じて下さり、テーブルに材料を広
げて、皆でおにぎり作りをすることになりました。
準備をしながら、自分で食べる分は自分で握ることに
決まりました。
慣れた手つきで手際よく作業が進みます。
たくさんのおにぎりができ上がり、でき上がると同時に、
「いくつくらい食べられるのかしら?」との声が聞こえて
きました。
この日の昼食は普段より賑やかな食事となりました。
《 買い物 》
普段は近所のスーパーで買い物をしますが、「たまには
いつもと違ったところで買い物がしたいわ!」との要望が
あったため、赤羽まで車で行きました。
「あらあら、たくさんありますねえ~」
品物の数が豊富で、どこから見たら良いのか、何を
選んだら良いのか迷います。
帰りがけにコーラフロートを食べてひと休みしました。
買い物の時の緊張した様子がなくなり、穏やかな表情が
戻りました。
《 町会の納涼会 》
昨年に引き続き、町会の納涼会に誘っていただき、
近所の広場に出かけることになりました。
夕方暗くなってからの外出は久しぶりです。
椅子に座って、まわりの様子を見ながら定番の
フランクフルトをいただきました。
お楽しみの抽選会にも参加させていただきま
した。「何が当たるのかしら?」景品を手にする
まで、ドキドキしました。