[王子Ⅲ 6月の様子]
6月に入り本格的な梅雨の季節となりました(×_×;)
しかしジメジメとした空気に負けず、
お家でできる活動を皆さんで楽しみました!
続いては足を使って輪っかリレー♪
一生懸命、足をあげて次の人に渡しています(^^)/
2014年06月
6月に入り本格的な梅雨の季節となりました(×_×;)
しかしジメジメとした空気に負けず、
お家でできる活動を皆さんで楽しみました!
続いては足を使って輪っかリレー♪
一生懸命、足をあげて次の人に渡しています(^^)/
とうとう梅雨に入ってしまいましたが、
天気のいい日は外に出たくなるものですよね(*^_^*)
「風が気持ちいい~♪」
今日はお寿司を食べに行きました☆
もう手で食べちゃえっ!
今月浅草を散策しに行く予定でしたが、当日は曇り空にパラパラ雨が・・・
どうしようか相談していると「じゃあご飯食べに行こうよ!」という提案が!
食欲の秋ならぬ、食欲の四季です……(*^_^*)
お天気が変わりやすい不安定な梅雨空の日が続いておりますが、
東十条のご入居者様は、お元気に過ごされております。
≪調理懇談会≫
21日に調理懇談会を催しました。ご入居者様のご家族様にも参加して頂き、
とても楽しい懇談会になりました。
皆様にメニューを決めてもらい、「中華料理がおいしそう。」
との事で、今年はチャーハン、餃子、マンゴープリン、棒棒鶏などを作りました。
こちらでは、マンゴープリンをカップに入れております。
棒棒鶏用の茹で鶏を手で裂く作業は、意外と力が要ります。
一方、キッチンでは大鍋で八宝菜やマーボー豆腐を作っております。
コンロが使えなかったのでホットプレートを使って、チャーハンを作りました。
作り甲斐のある料理に皆様、一生懸命に取り組まれておりました。
出来上がった料理はこんなに豪華!
女性が多いためガールズトークにも花が咲き会話も弾み、美味しく頂きました^^
≪日常のご様子≫
「美味しいものでも食べに行きたいね。」との要望があり外食する事になりました。
何が食べたいか伺ったところ、やっぱり中華!!
土鍋に入ったラーメンが食べられる中華料理店に行ってきました。
アツアツのラーメンやチャーハンをおなか一杯食べてきました。
23日にフラワーアレンジメントの先生をお招きしてお花を活けました。
出来上がった作品は、皆様の個性が出ていて、それぞれ趣があり、
「皆さんとても上手で、素晴らしい作品ができましたね。」と
先生も驚いていらっしゃいました。
また、散歩の途中でも紫陽花を見かけると立ち止まって眺めたり、
誕生日プレゼントに、ご家族様が届けて下さった花かごを、
お部屋に飾って眺めては「いいわね。」と綺麗な花々に心を和ませております。
東十条のご入居者様は、中華料理とお花が大好きです☆
【7月の予定】
・1日、15日・・・入倉クリニック往診
・9日、10日・・・1泊旅行
・7日・・・七夕