あすか東十条 10月の生活風景
段々と冬の寒さに変わって来ました。
↑午後のレクリーションでサツマイモを使用して、スウィート・ポテトを作りました。
真剣な表情で作っているので、つられて隣のご利用者もじっくりと眺めています。
↑13日、幼稚園の可愛らしい園児さん達が来てくれました。
ご利用者、一人一人楽しそうに園児さん達と交流しとても楽しんでる様子でした。
2015年10月
段々と冬の寒さに変わって来ました。
↑午後のレクリーションでサツマイモを使用して、スウィート・ポテトを作りました。
真剣な表情で作っているので、つられて隣のご利用者もじっくりと眺めています。
↑13日、幼稚園の可愛らしい園児さん達が来てくれました。
ご利用者、一人一人楽しそうに園児さん達と交流しとても楽しんでる様子でした。
10月は秋祭りに行き音楽を楽しんだり、ハロウィンという事もあり子供たちがお菓子をもらいにきました。
パステルコットンをしました!上手にできたよ(*^^)v
お花もハロウィン✿
たくさん食べました!
しゃべる人形がやってくるとニコニコ(^^)
日が進むにつれて寒くなってきましたね(+_+)
秋といえば、「柿」!!!
畑で採れました。
この後おいしく頂きました(^_-)-☆
現在干し柿つくってます。。。
スタッフが松茸もらったそうです(#^.^#)
みなさんにおすそ分けです!
松茸ごはんでおいしく頂きました♪
もちろん、皆さんで美味しく頂きました(^o^)